平成26年度春期午後Ⅱ【問1】

・位置
・速度
・移動方向

(a) 2

(b)

途中でデータの改ざんが行われていないこと

(a) c. 0
  d. 3
  e. 1
   f. 3
(b) 時間: 5
通信経路: B → E → D → C

(a) 1,000.1
(b) 1,040.1
(c) 201.1

(a) 見通しが悪い交差点及びカーブ付近での電波到達範囲が広がる。
(b) g. 電波到達範囲
  h. 相互干渉
   i. 路車間通信
   j. 車車間通信

理由
・対向車線側の路上局が近かったから
・道路が曲がっていたから
方法:
・路上局の位置,信号強度の変化,車両の進行方向などによって,路上局を識別する。
・上り側と下り側の路上局の ID を区別しておき,受信時に選択できるようにする。

原因: 中継局との相対的な速度変動から,リンク有効時間が短く推定され,RTB から破棄された。
対策: RTB から通信経路を破棄する前に,リンク有効時間を再計算するようにする。

タイトルとURLをコピーしました