
(a) 回転数: 1,600
パルス数: 4,800
(b) 10 度~30 度
(a) 制御部が使用開始指示を受信してから使用終了指示を受信するまでの間に,制御部の電源が OFF,ON される状況
(b) 利用者氏名を表示
(c) キーOFF 情報を受信する前に,可動範囲制限になったこと
(a)
①・背中 DW キー
②・ひざ下 UP キー
(b) θ2 用モータ,θ3 用モータ
(a) a. θ2 がθ3 の半分になったとき
b. θ3 がθ2 の 2 倍になったとき
c. H が 400 mm になったとき
(b) d. 0 度
e. 背中 UP キー
f. 背中 DW キー
(a) 操作部に RFID 読取り許可を送信する。
(b) g. モータ制御
h. 可動部位置
i. LAN
j. 表示編集
k. 10 秒タイマを開始
l. エンコーダタスクにモータの回転開始を通知した状態において,エンコーダタスクから取得したモータの動作量に変化がない
m. モータ制御タスクがエンコーダタスクに指示した回転方向と,エンコーダタスクから読み取った回転方向が一致しない
処理: ・キーの ON/OFF 情報を一定周期で制御部に送信する。
・疎通確認情報を一定周期で制御部に送信する。
n. ・操作部からキーの ON/OFF 情報が一定時間以上届かない
・操作部から疎通確認情報が一定時間以上届かない