平成21年度春期午後Ⅱ【問1】

a. 5 型 LCD
b. 冷陰極蛍光管
c. 感圧式タッチパネル
d. USB
e. NAND フラッシュメモリ
f. 2 次電池

(a) タイムスタンプ
(b) 考慮すべき点: 6 の処理完了後,4 の処理を実行する。
  理由: 表示データが上書きされてしまうから

(a) 614.4
(b) 64,800
(c) 3.1

g. 高速動作クロック発振
h. 低速動作→高速動作切替え

最低 100 マイクロ秒待つ。

・高速クロック発振安定時間
・割込み処理時間
 ・割込みオーバヘッド

(a) 300
(b) 電池の種類: X
  理由: 電圧変化が大きく,アラームを出す時点を正確に検出できるから
(c) ノイズによって電圧がパルス状に低下し,MPU の読出し周期と一致したから

(a) ① の MPU と MMP の合計処理能力以上の MPU を採用する。
(b) ③ では表示処理とダウンロード処理が分散して処理できるから

タイトルとURLをコピーしました